1.マイホームづくりの味方です!
新築・増改築、建売住宅やマンションの購入、借り換えなど、JAの住宅ローンは、さまざまな住宅プランにお役立ていただけます。マイホームをお考えなら、ぜひJAにおまかせください。
2.無理のない返済計画で!
JAの住宅ローンは、返済方法・融資額・融資期間等を選択できます。あなたのライフプランにあわせて、無理のない返済計画をご提案いたします。お気軽にJAにご相談ください。
3.リフォームだっておまかせ!
リフォームにもJAのローンをお役立ていただけます。増改築や改修・補修、インテリアや外装の工事など、広くご利用になれます。快適な住まいづくりをJAは応援します。
☆団体信用生命共済保険は、JAが掛金を負担いたします。
☆表記の利率は、2025年4月1日現在の適用金利です。
☆お借入れ金利は、毎月見直しを行なっており、金利動向によっては、月中に変わることがございます。
☆詳しくは最寄りの支店・ローンプラザまでご連絡下さい。

キャンペーン期間中は以下の《最初に大きく》《ずっと優遇》に関わらず、キャンペーン金利をご利用いただけます。

毎月のご返済額、ボーナス月のご返済額を計算し、無理なくゆとりのある返済計画をお調べいただけます。
シミュレーションはご入力いただいた項目に基づき算出した概算値です。ご返済の目安としてご利用ください。
仮審査の流れ
①商品概要説明
お住まいの住所もしくは勤務地の住所(郵便番号)から、お取扱い可能なJAを選択し、現在の金利をご確認いただけます。
②仮審査申込の確認・同意
「個人情報の収集・保有・利用提供に関する同意条項」に同意いただき、仮審査申込をしてください。
③仮審査申込
仮審査申込画面でお申込に必要な項目をご入力のうえ、送信してください。
※連帯債務でのお申込の場合、ネット・スマホでの仮申込は受付できません。
※インターネット・スマートフォンで仮申込できます。
※契約に必要な書類がなくても仮申込できます。
④仮審査結果のご連絡
JAから仮審査結果をEメール等でご回答いたします。
⑤正式な手続き(JA窓口のお取引)
必要書類をご用意のうえ、JA窓口にて正式申込となります。
【仮申込について】
本件はあくまで「仮申込」であり、ご融資をお約束するものではありません。
仮申込の結果「申込可能」の通知があった場合、必ずご本人さまにご来店いただき正式なお申込手続きをしていただく必要があります。
仮申込の入力内容と正式申込書の内容に相違・変更があったときは、「申込可能」の通知に関わらず、ご融資をお断りさせていただく場合があります。
仮申込諾否結果は仮申込で入力されたご自宅(または携帯電話)へお電話等にてご連絡いたします。
【個人情報の取得・保有・利用・提供に関する同意条件】
インターネットによるお申し込みにあたっては「個人情報の収集・保有・利用提供に関する同意条項」に同意いただき、仮申込をしてください。



◎長期固定金利タイプ | 基準金利 | 最大軽減幅 | 最大軽減金利 |
20年以内 | 年 3.98% | 1.38%軽減 |
年 2.60% |
20年超~ | 年 3.98% |
年 2.60% |
|
【金利軽減内容】 | |||
・当初お約束のお得な金利が、完済までずっと続きます。 | |||
以下、A,B,Cで最大軽減金利適用 | |||
A:給与振り込み B:JAネットバンクまたはJAバンクアプリプラス(いずれか1つ)・JAバンクアプリともに登録 C:「JAカード」・「当JAで投資信託またはiDeCo契約」・「口座振替契約1件」のいずれか1つ |

JA住宅ローン (一般型) |
100%応援型 | 借換応援型 | |
特徴 | 頭金に余裕のある方、大規模なリフォームをお考えの方におすすめです | 頭金不足のお悩みを解消! 必要資金の100%までお借入れ可能 |
現在、お借り入れの住宅ローンのお借り換えをお考えの方におすすめです |
お使いみち | 住宅の新築、新築・中古住宅・マンションの購入、土地購入、リフォーム | 他金融機関からのお借り換え | |
年齢 | 融資時18歳以上66歳未満で、完済時80歳未満(80歳以上の場合、同居の子を連帯債務者とする) | ||
収入 | 前年税込年収:150万円以上 |
前年の税込年収300万円以上(収入合算の場合、配偶者のどちらか一方の所得が250万円以上かつ合計350万円以上) | |
融資限度額 | 20,000万円以内(1万円単位) | ||
期間 | 50年以内(借換応援型は40年以内) | ||
担保 | 融資対象物件及びその敷地に第1順位の抵当権を設定させていただきます。 | ||
保証人 | 原則として必要ありません(兵庫県農業信用基金協会の保証を受けていただきます) | ||
返済方法 | 元利均等返済または元金均等返済 ①毎月返済 ②毎月返済とボーナス月増額返済の併用 |
||
親子リレー返済 | ○ | ○ | ○ |